9月 23
総合型・地域スポーツクラブ(普及・地域貢献活動)
日本リーグ・ソフトボール(上級指導員・コーチ)のご縁もあり、
革ボール・アメリカンパワー・スローピッチソフトボール・
【 スローピッチソフトボールを日本で楽しもう! 】
(財団法人)日本体育協会より、そうリンクいただいています。
活動100周年をむかえた、東京渋谷区に拠点を置く、日本体育協会。
【スポーツ立国戦略】、各競技の強化、それには・・・知能集団をつくるという活動、他
戦後、日本国内のスポーツの普及・強化に尽力されてきた、スケールの大きな活動です。
いろいろと困難な国内情勢、社会変化環境の中、100年に及ぶ・・・奉仕活動。
大先輩からの脈々と受け継がれる活動、素晴らしいと思うのです。
私も、今年の夏は1週間ほど大学にて、各講習を受けてきましたが、
あらゆる競技の、数十年の経験あるベテラン競技監督、
ベテランの審判部長、スポーツドクター、
医師・医学のエキスパートから・・・選手を育てる上での、視野の広い最先端の学びができました。
もとオリンピック選手や、各競技、世界大会経験者なども一緒に、
(指導者としての)技術向上ため、講習をうけています。
日本オリンピック協会と共に、オリンピック、国内選手チーム強化のみならづ、
高い(技術)山を築くには、裾野の広がり(普及・コーチ)が必要ですが、
国民の健康のために、スポーツの普及、地域スポーツ活性化
◎地域一体型の(スポーツクラブ)活動を、展開しているんですね。
我々の活動においても・・・
加入チーム交流会・技術コーチイベントを企画・募集を今後、積極的に進めていきます。
⇒スローピッチは広い視野と経験学びのために
また、来期から、ソフトボールが学校教育の一環として入ってくる予定です。
公認指導者・コーチも含めて、すでに教育が行われています。
地域においての技術向上、イベント普及活動、企画が進んでいきます。
野球やソフトボールにおいても、しっかりとした技術指導者が、コーチを行えば
スローピッチは、基礎力アップにも適していると思います。
◎あらゆる競技チームとの交流会、技術の向上、医学的サポート。
◎レベルに垣根なく、地域にて小学生~実業団まで交流しあえる理想的コミニティー。
戦後一歩、一歩と着実な、活動を展開してきています。
国内の未来スポーツのため、実績をもって (サイトで書くだけでなく)
今後あらゆる場面で、ボールゲームの発展・活動に貢献していきたいですね。
・楽しみです⇒【総合型地域スポーツ・クラブ】
★★★革ボール(アメリカンパワー)スローピッチソフトボール。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment